プライバシーポリシー

本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」)は、株式会社TUM(以下「当社」)が提供するYELL LOGINおよびその関連サービス(以下「本サービス」)における個人情報の取り扱いについて定めるものです。本サービスをご利用いただく際には、本ポリシーの内容を十分にご理解の上、ご利用ください。 なお、本サービスに含まれる関連サービスの詳細については、利用規約をご確認ください。 ユーザーの皆様が安心して本サービスをご利用いただけるよう、当社は個人情報の適切な管理と保護に努めてまいります。

1. 用語の定義

    本ポリシーにおいて使用する用語の意味は、以下の通りとします。
  1. (1) 「個人情報」
    生存する個人に関する情報で、氏名、住所、電話番号、メールアドレスその他の記述等により、特定の個人を識別できる情報、および個人識別符号を含む情報を指します。また、他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することが可能となるものも含まれます。
  2. (2) 「個人関連情報」
    生存する個人に関する情報で、個人情報に該当しないもので、Cookie、IPアドレス、デバイス情報、アクセス履歴、購買履歴など、単体では特定の個人を識別できないが、他の情報と結びつくことで個人識別が可能となる情報を指します。
  3. (3) 「第三者提供」
    当社が取得した個人情報を、業務提携先や広告配信事業者などの第三者へ提供することを指します。
  4. (4) 「共同利用」
    特定の目的のために、当社と業務提携先が特定の個人情報を共同で利用することを指します。
  5. (5) 「本人確認」
    YELL LOGINの利用時に、ユーザー本人であることを確認するための手続き(例:SMS認証、メール認証など)を指します。

2. 取得する個人情報およびその取得方法

    当社は、YELL LOGINおよび関連サービスの提供・運営・改善のために、以下の個人情報を取得します。個人情報の取得方法は、ユーザーからの直接提供および自動取得の2種類があります。
  1. (1) ユーザーから提供される情報
    ユーザーが本サービスを利用する際、以下の情報を当社に提供いただきます。
      1. 基本情報:氏名、メールアドレス、電話番号、性別、生年月日、所在国、居住地
      2. 認証情報:パスワード
      3. 決済情報:有料サービス利用時のクレジットカード情報、取引履歴(決済処理は外部決済サービスにより行われるため、当社はカード情報を保持しません)
      4. お問い合わせ情報:サポート窓口へのお問い合わせ内容、アンケート回答、フィードバック
      5. 投稿・利用履歴:ユーザーが投稿したコメント、レビュー、画像・動画など
  2. (2) 自動取得される情報
    本サービスでは、ユーザーの利便性向上、サービス改善、不正防止のため、以下の情報を自動的に取得する場合があります。
      1. デバイス情報:端末の種類、OSバージョン、ブラウザの種類
      2. ログ情報:IPアドレス、アクセス履歴、利用状況(ページ閲覧履歴、操作ログ)
      3. Cookieおよび類似技術:本サービスの利便性向上、セキュリティ強化、ターゲティング広告の最適化のために使用される情報
      4. 広告識別子:Google Advertising ID(GAID)、Appleの広告識別子(IDFA)などのトラッキングID(広告の効果測定・分析のため)
      5. 位置情報(ユーザーが許可した場合):サービスの最適化、位置情報に基づく機能提供のため
      6. アプリ利用情報(アプリ版がある場合):アプリのクラッシュログ、通知設定の状態
  3. (3) 取得方法
    当社は、以下の方法により個人情報を取得します。
      1. ユーザーの登録時・利用時に提供される情報
        ユーザーがアカウント登録やサービス利用時にフォーム入力・選択することで取得
      2. Cookie等を利用した情報の取得
        ユーザーが本サービスを利用する際、ブラウザ設定や端末設定を通じて自動取得
        Google Analytics、広告プラットフォームのSDK等を利用したデータ収集
      3. 第三者サービスとの連携による取得
        ユーザーが外部アカウント(LINE、Google、SNS等)でログインした場合、当該サービスから取得する基本情報(氏名、メールアドレス等)
  4. (4) ユーザーによる取得情報の管理
    ユーザーは、以下の方法で個人情報の取得を制限・管理することができます。
    • ブラウザの設定からCookieを無効化:ブラウザ設定でCookieの利用を制限可能
    • 端末のプライバシー設定:位置情報の取得、広告識別子のトラッキング許可をオフにする
    • 広告オプトアウト:GoogleやAppleの広告設定ページで、広告のパーソナライズ設定を変更可能

3. 個人情報の利用目的

当社は、以下の目的でユーザーの個人情報を利用します。
  1. (1) ユーザーへの本サービスの提供および運営
    当社は、ユーザーが本サービスを円滑に利用できるよう、以下の目的で個人情報を使用します。
      1. ユーザーの本人確認および認証
      2. ログイン認証、アカウント管理
      3. サービスの利用履歴の記録・管理
      4. ユーザーからのお問い合わせ対応
      5. ポイントの発行・管理、キャンペーンの実施
      6. 購入履歴や投票履歴の保存
  2. (2) サービスの改善および新規開発
    当社は、ユーザーの利便性向上を目的として、以下の目的で個人情報を利用します。
      1. ユーザーのサービス利用状況の分析
      2. ユーザーへフィードバックを行い、それを基にした機能改善を行うため
      3. ユーザーのサービス利用状況の分析を行い新規サービス・機能の開発を行うため
      4. ユーザー満足度向上のためのアンケート調査・分析を行い、新規サービス・機能の開発を行うため
  3. (3) サービスの安全性向上および不正防止
    当社は、ユーザーが安心して本サービスを利用できるよう、以下の目的で個人情報を利用します。
      1. アカウントの不正利用がないかを確認するため
      2. 不正アクセスや不正決済の検知・防止のため
      3. 違法行為や利用規約違反、迷惑行為がないかを監視・確認し、これらがあった場合又はその可能性がある場合にユーザーへの対応を行うため
      4. 違法行為や利用規約違反、迷惑行為がないかを監視・確認し、システムログの記録・分析を行いセキュリティ向上を図るため
  4. (4) 広告・マーケティング活動
    当社は、ユーザーの興味・関心に基づいた適切な広告・情報提供を行うため、以下の目的で個人情報を利用します。ただし、ユーザーは、マイページの設定から広告・マーケティング目的の配信をオプトアウト(拒否)することができます。
      1. ユーザーの閲覧履歴や行動データを収集、分析し広告の最適化を行う
      2. ユーザーの閲覧履歴や行動データを収集、分析し ユーザーに適したキャンペーン・プロモーションの案内を行う
      3. 当社および提携企業のサービス・商品に関する情報提供を行う
      4. メールマガジン、ダイレクトメール、プッシュ通知の配信を行う
  5. (5) 提携企業への提供
    当社は、以下の提携企業に個人情報等を提供する目的で個人情報等を取得、利用します。
      1. 当社が企画しユーザーが参加するイベントの円滑な運営のため、イベントの運営を行う企業に対し、必要な個人情報等を提供する
      2. ユーザーに人材紹介企業、不動産会社、旅行代理店、保険会社を紹介するため、これらの事業を行う企業に対し、必要な情報を提供する
  6. (6) 法的義務の履行およびコンプライアンス対応
    当社は、以下の目的で個人情報を利用することがあります。
      1. 法令、規制、ガイドラインに基づく対応
      2. 裁判所、警察、監督官庁などの公的機関からの要請への対応
      3. ユーザーとの契約や規約の履行に関する対応

4. 個人情報等の第三者提供

    当社は、ユーザーの個人情報等について、本ポリシーに定める以下の目的の範囲内で、必要最小限の情報を第三者に提供することがあります。これらの提供は、ユーザーが本サービスの利用にあたり、本ポリシーに同意したことをもって承諾されたものとみなし、別途個別の同意取得は行いません。なお、マーケティング目的の通知等については、マイページにおいて配信停止(オプトアウト)を行うことができます。
  1. (1) イベント運営のため
    当社が企画・実施するイベントにおいて、以下の目的でイベント主催者や運営会社に個人情報を提供することがあります。
      1. チケット購入者の情報をイベント主催者に共有し、入場管理、参加確認、緊急時連絡等の運営を円滑に行うため
      2. YELL TICKETを通じて取得した情報を、イベントの実施や運営サポートのために、関係する主催者・運営事業者に提供する場合
    提供先の例:イベント主催者、制作会社、会場管理会社 等
    代表的な提供項目の例:氏名、メールアドレス、電話番号、購入情報、イベント参加履歴
  2. (2) ビジネス提携・協業のため
    ユーザーの利便性向上や新たなサービス提供のため、提携企業と連携して以下のような目的で個人情報を提供する場合があります。
      1. 人材紹介・就職支援:職業紹介、求人案内、選考サポート等
      2. 不動産関連サービス:物件紹介、住宅ローン審査サポート
      3. 旅行・保険サービス:旅行手配、保険加入、金融審査等に関する連絡
      4. ユーザーの申込または同意に基づくその他の提携先への提供
    提供先の例:人材紹介会社、不動産会社、イベント運営会社、旅行代理店、保険会社 等
    代表的な提供項目の例:氏名、メールアドレス、電話番号、生年月日、住所、希望条件、応募履歴
  3. (3) 広告・マーケティングのため
    当社は、広告・マーケティング目的で、以下の方法により個人情報を利用または第三者に提供することがあります。
      1. オプトアウト可能な通知(任意のご案内)
        当社または提携企業から、以下の内容を含む広告・プロモーション目的のメール等を配信することがあります。これらはマイページから配信停止(オプトアウト)することが可能です。
        1. YELL CAMPUS、TUM、CAMPUS COLLECTION及びthePARTY、オーガナイザー等によるキャンペーン・特典情報
        2. アンケート、フィードバック依頼
        3. イベント終了後の再参加促進や関連イベントの案内
        代表的な提供項目の例:氏名、メールアドレス
      2. オプトアウト不可のデータ提供(個人を特定しない範囲)
        広告効果測定や市場調査等の目的で、個人を特定できない形式(統計データ等)に加工した情報を、以下の第三者に提供することがあります。
        1. 広告配信事業者
        2. データ分析会社
        3. マーケティング支援企業
        提供例:
        1. 興味関心に基づくターゲティング広告の最適化
        2. 提携企業のキャンペーン効果測定や最適化
        3. 広告効果測定や市場調査のための統計分析
      3. 氏名等を含む個人情報の提供について
        氏名やメールアドレス等の個人を特定できる情報を第三者に提供する場合は、以下のいずれかに該当する場合に限ります。
        1. 特定のキャンペーンやプロモーション等における連携先への提供(提供先は通知または画面上で明示)
        2. ユーザーの申込、応募、資料請求等、本人の意思に基づく申込があった場合
  4. (4) 法的義務の履行
    当社は、法令に基づき、以下の公的機関・関係機関に対して必要な範囲で個人情報を提供することがあります。
      1. 裁判所の命令、警察からの捜査依頼等に応じる場合
      2. 金融・税務・行政手続き等、法令上の義務を履行するため
      3. 不正利用の防止、犯罪対策、ユーザー保護を目的とした対応
    提供先の例:裁判所、警察、行政機関、監督官庁 等
    代表的な提供項目の例:氏名、連絡先、利用履歴、決済情報、本人確認情報
  5. (5) サービスの提供・維持・改善のため
    当社は、以下の目的で業務委託先・システム提供事業者等に情報を提供する場合があります。
      1. ユーザーの利用傾向に基づくサービス開発や改善のための分析
      2. 外部のクラウドサービス、決済プロバイダー、ログイン認証システム等との連携
    提供先の例:クラウドストレージ事業者、決済代行会社、外部認証サービス提供者 等
    代表的な提供項目の例:氏名、メールアドレス、ログイン情報、購入履歴、利用端末情報
  6. (6) 法令に基づく例外的な第三者提供
    以下の場合には、本人の同意を得ることなく個人情報を提供することがあります。
      1. 法令に基づく場合
      2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要があり、本人の同意を得ることが困難な場合
      3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために必要があり、本人の同意を得ることが困難な場合
      4. 国や地方公共団体またはその委託を受けた者が法令に定める事務を遂行する際、本人の同意によって支障を及ぼすおそれがある場合
      5. 学術研究機関等が学術研究目的で個人情報を取り扱う場合(個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く)
  7. (7) 第三者提供のオプトアウトとその限界
    当社が行う第三者提供のうち、オプトアウトの可否は以下の通りです。
      1. 【オプトアウト可能な情報提供】
        1. YELL CAMPUS、TUM、CAMPUS COLLECTION及びthePARTY、オーガナイザー等によるキャンペーン、特典情報、プロモーション案内
        2. YELL CAMPUSからのメルマガ配信
        3. アンケート・フィードバック依頼
        4. イベント終了後の再案内・再参加促進メール
        ※マイページから配信停止設定が可能です。
      2. 【オプトアウトできない情報提供】
        1. 決済処理、本人確認、セキュリティ通知等のサービス運営に必要な情報提供
        2. 投票・チケット購入完了、ログイン通知などの基本的なシステム通知
        3. チケット当選、イベント開催や変更に関する重要な案内
        4. YELL VOTE、YELL TICKET等、提携サービスとの連携に必要な情報提供
        5. CAMPUS COLLECTIONやthePARTY等の当社主催イベントに関連する運営スタッフ募集、出演依頼等の連絡(イベント運営のために当社が必要と判断する範囲の通知を含む)
        6. 法令に基づく情報提供(税務、捜査協力、行政対応等)
      3. 【オプトアウトできない理由】
        1. サービス提供上、提携事業者との連携が不可欠なため
        2. 本人認証、決済、イベント運営等、基本機能の維持に必要な情報提供であるため
        3. 法令上の義務や本ポリシー・利用規約に基づく契約履行の一環であるため
        4. CAMPUS COLLECTIONやthePARTY等の当社主催イベントに関連し、運営スタッフの募集、出演依頼、重要な連絡事項等の通知を行うことが、当社サービスの提供・運営において重要であるため

5. 個人情報の共同利用

    当社は、ユーザーのキャリア支援、人材紹介事業および就職活動支援を円滑に行うため、以下の範囲で株式会社Kamonと個人情報を共同利用します。共同利用にあたっては、適用法令を遵守し、適切な管理のもとで実施します。

    また、今後の事業拡大や新たな提携の必要性に応じて、適用法令を遵守したうえで、追加の業務提携先と共同利用を行う場合があります。この場合、当社は本ポリシーを随時更新し、本サービスのWebサイト上に掲載することで通知します。ユーザーは、本ポリシーの変更後も本サービスを利用することにより、変更内容に同意したものとみなされます。
  1. (1) 共同利用の目的
    当社は、以下の目的のために、株式会社Kamonと個人情報を共同利用します。なお、Kamonとの共同利用において、ユーザーの個人情報等は、当社およびKamonが提供する人材紹介サービスやキャリア支援サービスの実施に必要不可欠な情報であることから、これらの利用目的に関しては、メール及びメルマガ配信停止の対象とはなりません(オプトアウト不可)。
      1. 人材紹介および就職支援
      2. ユーザーのキャリア支援を目的とし、適切な企業や求人情報を提供するため。
      3. 求職者向けの就業マッチングや適性診断の提供。
      4. 面談・選考に関するサポートおよびフォローアップの実施。
      5. マーケティングおよび情報提供
      6. 求職活動に関連する有益な情報(求人情報、就職イベント、キャリアアップ講座など)の提供。
      7. ユーザーの関心やキャリアプランに応じたメルマガ配信やターゲティング広告の実施。
      8. サービスの提供および運用
      9. ユーザーがスムーズに人材紹介サービスを利用できるよう、Kamonが提供するWEBサービスやプラットフォームとの認証連携を行うため。
      10. 求職者向けに適切な情報を提供するため、閲覧履歴やサービス利用履歴を活用し、UI/UXの最適化を行うため。
      11. データ分析およびサービスの向上
      12. ユーザーの利用状況の分析を行い、より良いサービス開発・改善を実施。
      13. ユーザーの嗜好や行動履歴をもとに、適切なキャリア支援情報を提供するための統計分析。
      14. 法令遵守およびコンプライアンス対応
      15. 適用法令に基づき、サービス運営上必要な情報を適切に取り扱うため。
      16. 不正行為防止、セキュリティ向上、ユーザーの権利保護のための情報共有。
  2. (2) 共同利用する個人情報の項目
    当社が株式会社Kamon と共同利用する個人情報の範囲は、以下の通りです。
      1. 基本情報(氏名、性別、生年月日、メールアドレス、電話番号、所在国、居住地)
      2. アカウント情報(YELL LOGINのアカウントID、登録日、サービス利用状況)
      3. 利用履歴(サービス利用履歴、ログイン履歴)
      4. 応募・登録情報(求人応募履歴、エントリー情報、人材マッチングサービス利用履歴)
      5. マーケティング情報(求職活動に関する関心情報、アンケート回答内容、メルマガ配信履歴)
  3. (3) 共同利用する事業者の名称
    株式会社Kamon(人材紹介・キャリア支援事業)
  4. (4) 共同利用の管理責任者及び住所
    〒550-0004
    大阪府大阪市西区靱本町2-2-12 GLASHAUS1201
    株式会社TUM(代表取締役社長 小塚真吾)

    当社は、共同利用先の適切な管理を徹底し、個人情報の安全性確保に努めます。また、ユーザーのプライバシー保護を最優先とし、適切な契約・監督のもとで個人情報を取り扱います。
  5. (5) その他の注意事項
    Kamonとの共同利用において提供される個人情報等は、当社およびKamonが提供する人材紹介・キャリア支援サービスの実施に不可欠な情報であり、この利用目的に限っては、ユーザーによるメール・メルマガ配信の停止(オプトアウト)はできません。

6. 個人情報の保持

  1. (1) 個人情報の保持期間
    当社は、本プライバシーポリシー所定の利用目的を達成するため、又は適用法令を遵守するために、ユーザーの個人情報等を、ユーザーのアカウントが存在する期間保持します。

    ユーザーが退会した後であっても、当社は、以下の目的のために原則として5年間個人情報等を保持します。
      1. 法的義務の履行(税務・会計記録等):関係法令に基づき、取引履歴や請求情報等を法定期間保持します。
      2. 紛争解決:未解決の請求や苦情等への対応のため、投票履歴やユーザーサポートの対応履歴、不正利用に関するログ等を保持します。
      3. 不正利用防止およびセキュリティ対策:短期間での退会・再登録の繰り返しによる不正行為を防ぎ、また、悪意のある利用を追跡する目的でデータを保持します。
    ただし、情報通信端末に関するデータやCookie等を利用して取得する情報については、取得後最長2年間を目安に保持および利用します。

    上記の保持期間を超えて個人情報を保存する必要がある場合は、適用法令に従い、正当な理由がある場合に限り保持いたします。それ以外の場合、個人情報は不要になり次第、適切な方法で消去いたします。
  2. (2) 個人情報の削除
    保管期間が終了した個人情報は、当社のデータ管理ポリシーに基づき、適切な手段で削除または匿名化されます。
    ただし、法的義務の履行や紛争解決が必要な場合は、必要な範囲で保持することがあります。

7. ユーザーの同意取得および権利行使

  1. (1) 本ポリシーへの同意について
    ユーザーは、本サービスを利用することにより、本ポリシーに同意したものとみなされます。以下の方法で個人情報の取り扱いに関する同意を取得します。
      1. アカウント登録時の同意:
      2. 本サービスを利用する際、アカウント登録画面にて本ポリシーに同意いただきます。
  2. (2) マーケティング・広告配信に関する同意の変更
    ユーザーは、以下の情報提供について、マイページの設定から広告・マーケティング目的の配信をオプトアウト(拒否)することができます。
      1. 当社からの広告・マーケティング目的のメール配信:学生向けのキャンペーンや特典情報、プロモーションの案内を送信(データ分析企業との連携を含む場合があります)
      2. YELLからのメルマガ配信:キャンペーンやプロモーション情報の案内
  3. (3) ユーザーの権利について
    ユーザーは、当社に対し、以下の権利を行使することができます。
      1. 個人情報の開示請求
        当社が保持する自身の個人情報の開示を求めることができます。
      2. 個人情報の訂正等の請求
        取得情報が事実でない場合、訂正・追加または削除を求めることができます。ただし、法令上保存が義務付けられているデータ(例:取引履歴、税務データなど)は、削除請求があっても一定期間保持されることがあります。
      3. 個人情報の利用停止請求
        ユーザーは、当社が本ポリシー所定の利用目的に違反して個人情報等を取り扱っているとき、「3.個人情報等の第三者提供」に違反しているとき、当社が個人情報等を利用する必要が無くなった場合には、個人情報等の利用停止を求めることができます。
  4. (4) 権利行使の手続き
    個人情報の開示・訂正・削除の請求を希望する場合は、「14. お問い合わせ」をご確認ください。

8. Cookieおよび類似技術の利用

  1. (1) Cookieおよび類似技術の使用目的
    当社は、本サービスの提供、利便性向上、利用状況の分析、広告配信の最適化を目的として、Cookieおよびこれに類する技術を使用する場合があります。これらの技術により、以下の情報を収集することがあります。
      1. 認証情報:ログイン状態の維持やセキュリティ強化のため
      2. 利用状況の分析:アクセス解析、閲覧履歴、サービスの利用動向の分析(Google Analytics など)
      3. ターゲティング広告:ユーザーの興味・関心に基づいた広告の最適化
  2. (2) 広告配信および外部サービスとの連携
    当社は、Google、Facebook、LINEなどの広告プラットフォームと連携し、ユーザーの閲覧履歴やサービス利用状況に基づいたターゲティング広告を行う場合があります。これにより、ユーザーに適した情報や広告を配信することが可能になります。
    また、第三者の提供する解析ツール(Google Analytics など)を活用し、サービスの利用状況を把握し、改善を行うためにデータを収集・分析することがあります。
  3. (3) Cookieの管理およびオプトアウト方法
    ユーザーは、以下の方法でCookieの使用を管理または無効化することができます。
      1. ブラウザの設定変更
      2. 各ブラウザの設定で、Cookieの受け入れ可否を選択することができます。無効化すると、一部の機能が利用できなくなる可能性があります。
      3. 広告プラットフォームのオプトアウト
        Google 広告のオプトアウト:https://adssettings.google.com/
        Facebook 広告のオプトアウト:https://www.facebook.com/settings?tab=ads
        LINE 広告のオプトアウト:https://terms2.line.me/LINE_Privacy

        なお、Cookieを無効化した場合、本サービスの一部の機能が正常に動作しない可能性があります。
  4. (4) その他の技術の利用
    当社は、Cookie以外にも、以下の技術を利用する場合があります。
      1. 端末識別子(広告IDなど):スマートフォンやタブレット端末の識別に使用され、広告配信や利用状況の分析に活用されることがあります。
      2. ログ情報:IPアドレス、アクセス日時、使用ブラウザ・デバイス情報などを記録し、不正アクセスの防止やサービス改善に活用します。

9. 監視・安全管理(セキュリティ対策)

    当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などのリスクに対し、適切な監督を行い、安全管理措置を実施します。また、個人情報の取扱いを委託する場合は、委託先において適切な管理が行われるよう監督を行います。当社は、AWSなどのクラウドサービスを利用し、最新のセキュリティ基準に基づいて個人情報を管理します。
  1. (1) 当社のセキュリティ対策
    当社は、ユーザーの個人情報を保護するため、以下の技術的・組織的なセキュリティ対策を講じています。
      1. データの暗号化:通信時およびデータ保存時の暗号化(SSL/TLS、AES等)を実施し、第三者による不正アクセスを防ぎます。
      2. アクセス制限:個人情報にアクセスできる権限を、業務上必要な最小限の範囲に限定します。
      3. 監視・ログ管理:不正アクセスやデータの改ざんを防ぐため、システムのアクセスログを記録・監視します。
      4. 定期的なセキュリティ診断:第三者機関によるセキュリティ監査・脆弱性診断を定期的に実施し、必要に応じて対策を講じます。
  2. (2) データ漏洩時の対応方針
    当社は、個人情報の安全管理を徹底しておりますが、万が一、データ漏洩等のセキュリティインシデントが発生した場合、以下の対応を速やかに実施します。
      1. 影響範囲の特定と原因の調査
      2. 速やかな是正措置の実施
      3. 必要に応じて関係当局(個人情報保護委員会等)への報告
      4. 影響を受ける可能性のあるユーザーへの通知および適切な対応の実施
      5. 再発防止策の策定と強化
    当社は、これらの対応を適切かつ迅速に実施することで、ユーザーの個人情報保護を最優先とし、安全なサービス提供に努めます。
  3. (3) ユーザーによるセキュリティ管理の重要性
    当社は適切な対策を講じておりますが、ユーザー自身も以下の点に注意し、セキュリティ意識を持ってご利用ください。
      1. 強固なパスワードの設定:第三者に推測されにくいパスワードを設定し、定期的に変更してください。また、他のオンラインサービスで使用しているパスワードを流用しないようご注意ください。
      2. 不審なアクセスの確認:ログイン履歴を定期的に確認し、不審なアクセスがないかご注意ください。
      3. フィッシング詐欺への警戒:当社を装った不審なメールやサイトにはご注意ください。当社からの公式な連絡は、YELL LOGINの通知設定で管理できます。不審なメールやサイトに個人情報を入力しないようご注意ください。
  4. (4) セキュリティに関するお問い合わせ先
    当社のセキュリティ対策や不正アクセスに関するお問い合わせは、「14. お問い合わせ」をご確認ください。
  5. (5) 海外へのデータ移転
    当社は、サービスの運営・保守・分析を目的として、AWS(Amazon Web Services)等のクラウドサービスを利用しています。そのため、ユーザーの個人情報が国外のサーバーに保存される場合があります。

    データ移転に際しては、日本の個人情報保護法および適用される関連法令を遵守し、適切な保護措置を講じます。

10. データの共有・移転

  1. (1) 国外の関連企業・サービスプロバイダーとのデータ共有
    当社は、以下の目的で取得した個人情報を国外の関連企業およびサービスプロバイダーと共有する場合があります。
      1. クラウドサービスの利用
        当社は、データの保管・処理のために、AWS、Google Cloud などのクラウドサービスを利用する場合があります。
      2. 海外拠点を持つ提携企業との業務連携
        当社は、マーケティング、決済処理、カスタマーサポート等の業務遂行を目的として、海外に拠点を持つ提携企業と個人情報を共有する場合があります。
  2. (2) 将来的な個人情報の海外移転について
    本ポリシーの作成時点では、将来的に個人情報を海外の第三者へ提供する可能性がありますが、現時点では以下の情報は特定されておりません。
      1. 提供先の具体的な名称
      2. 提供先の所在国における個人情報保護制度
      3. 提供先が講じる個人情報の保護措置
  3. (3) 提供先の特定後の対応
    提供先の第三者が特定され次第、本ポリシーを改訂し、提供先の名称、提供先国の個人情報保護制度、個人情報の取り扱いに関する安全対策について、適切な方法で開示いたします。
  4. (4) 個人情報の海外移転における安全管理
    当社は、個人情報の海外移転に際し、日本の個人情報保護法および移転先国の関連法令を遵守するとともに、適切な安全管理措置を講じた上で実施いたします。

11. 事業譲渡等に伴う個人情報の承継

    当社は、合併、会社分割、事業譲渡、その他の理由により本サービスの提供主体が変更される場合、利用者の個人情報を含む一切の情報を承継先に引き継ぐことがあります。 この際、当社は適用法令を遵守し、必要に応じて事前に利用者へ通知を行います。事業承継後の個人情報の取り扱いについては、承継先のプライバシーポリシーに基づき管理されるものとします。

12. 児童の個人情報について

  1. (1)本サービスは、13歳未満の児童による利用を想定しておらず、13歳未満の児童の個人情報を意図的に取得しません。
  2. (2)18歳未満のユーザーが本サービスを利用する場合、親権者等法定代理人の同意が必要です。
  3. (3)万が一、親権者等法定代理人の同意なしに児童が個人情報を提供したことが判明した場合、当社は速やかに当該情報を削除します。

13. プライバシーポリシーの変更について

  1. (1) プライバシーポリシーの変更手続き
    当社は、本ポリシーの運用状況を適宜見直し、法令の改正やサービス内容の変更に伴い、必要に応じて本ポリシーを変更することがあります。変更を行う場合は、以下の方法でユーザーに通知します。
      1. 軽微な変更(運用の調整や文言の修正等):
        変更後のプライバシーポリシーを本サービスのWebサイト上に掲載することで通知します。
      2. 重大な変更(個人情報の利用目的の追加・第三者提供の範囲拡大等):
        変更後のプライバシーポリシーを本サービスのWebサイト上での掲載に加え、登録済みのユーザーにはメール又は本サービス内での通知等の方法により通知を行う場合があります。
  2. (2) 変更後のプライバシーポリシーの適用
      1. 本ポリシーの変更後、ユーザーが引き続き本サービスを利用した場合、変更後のプライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      2. ただし、法令上ユーザーの明示的な同意が必要となる変更については、当社所定の方法でユーザーの同意を取得します。
  3. (3) プライバシーポリシー変更に関するお問い合わせ
    本ポリシーの変更についてご質問がある場合は、「14. お問い合わせ」をご確認ください。

14. お問い合わせ

  1. (1) 個人情報の取扱いに関するお問い合わせ
    ユーザーは、当社が保有する自身の個人情報について、開示・訂正・削除の請求を行うことができます。ただし、法令上の義務または業務運営上必要な範囲で一定期間保持する情報については、削除請求に対応できない場合があります。
  2. (2) お問い合わせ方法
    個人情報に関するお問い合わせは、以下の窓口にて受け付けています。 問い合わせ窓口:
    YELLサポートデスク(https://support.yellcampus.com/
  3. 本人確認:
    開示・訂正・削除請求の際は、本人確認のため以下のいずれかの方法でご本人であることを確認いたします。
      1. 登録済みのメールアドレスからの問い合わせ
      2. 本人確認書類(運転免許証、パスポート等)の提出
      3. その他、当社が適切と判断する方法
  4. 対応時間:
      1. 受付時間:24時間(対応は営業時間内)
      2. 回答目安:通常2〜5営業日以内に回答(内容によっては追加時間を要する場合あり)
  5. (3) 対応範囲
    当社は、以下の情報について開示・訂正・削除の対応を行います。
      1. 開示請求の対象情報: ユーザーが当社に提供した登録情報
      2. 訂正請求の対象情報: ユーザーの基本情報(例:氏名、メールアドレス)
      3. 削除請求の対象外:
        1. 法令上保持義務のある取引履歴や請求情報(税務・会計記録等)
        2. 不正防止のためのアクセスログやセキュリティ関連情報
        3. 退会後に一定期間保持される情報(本ポリシーの「6.個人情報の保持・削除」参照)